Microsoft Teams©︎ 設定と使い方

初のオンライン参観とオンライン懇談会。

利用するツールは、Microsoft Teams(通称、チームス)です。

専用アプリケーションをダウンロードするのが確実

Microsoft Teams 公式ダウンロードはこちら

端末に応じたアプリケーションが自動的に案内されます。もしも違うものが案内された場合には、うまく動かないので、正しいアプリを選択し直してください。

Windows かMacか、スマホかどうか等です。

  • お使いの端末に応じた専用のアプリケーションをダウンロード、インストールします。
  • アカウントの登録(サインイン / Sign in)
    すでにMicrosoftのアカウントをお持ちの方は、そのIDとパスワードでログイン(サインオン / Sign on)
  • IDとパスワードは忘れないように記録して!!
  • 学校からの情報をもとに、ミーティングに参加

ゲスト参加であれば準備は基本的に不要

インターネット検索のときに、Microsoft EdgeかGoogle Chromeの最新バージョンをお使いであれば、そのままゲスト参加できます。すでにTeamsのアカウントを登録されている場合にも、そのまま入ることができます。

(スマートフォンでご利用の方は、自動的にアプリのダウンロードに案内されるので、アプリをインストールした方が手間が少ないかもしれません。)

とにかく、指定されたミーティングの場所にアクセスすること、安定した電波状態を保って視聴(参加)することです。

学校から配布されたQRコードやURLを使って、各学級の参観会場へGO!!
URLの入力の際には、大文字小文字、英数半角をお間違えなく。すべて英数半角で入力です。

・名前を入力し、オーディオおよびビデオ設定を選択

・ ご自身の周囲に音を発するものがあれば、邪魔にならないように [音声オフ] を選択。
ノイズキャンセラ(消音)機能があるので、多少の雑音はミーティングの相手に伝わらないので大丈夫。

・携帯電話で会議の音声を聞く場合は、[電話の音声] を選択。

・名前と音声の設定が完了したら、[今すぐ参加] を選択。

会議室の外のロビーで待っている状態になるので、主催者から参加OKが出れば視聴がスタートします。

アカウントを作って参加

Microsoft Teams 公式ダウンロードはこちら

  • お使いの端末に応じた専用のアプリケーションをダウンロード、インストールします。
  • アカウントの登録(サインイン / Sign in)
    すでにMicrosoftのアカウントをお持ちの方は、そのIDとパスワードでログイン(サインオン / Sign on)
  • IDとパスワードは忘れないように記録して!!
  • 学校からの情報をもとに、ミーティングに参加

うまくつながらない!?

大丈夫です!

一度アプリを終了します。Google ChromeやMicrosoft Edgeで開いているときは、それも閉じます。

完全に閉じたあと、再度起動。

再度接続を試みてください。

実際に映像が見られるようになるまでは、10秒程度時間がかかります。のんびりですが、接続までコンピュータシステムが準備をしている状態ですので、お待ちください。
また、学校側(浦安市)の接続環境が発展途上ですので、設備も整備中です。画像が度々乱れますし、鮮明さに欠けますが、様子を知ることはできるレベルます。

子どもたちの声が聞こえるって良いですね!

参観のときはカメラと音声ONで参加

ミーティングに入る時には、原則として下記に設定しましょう。

  1. お名前を入力
  2. カメラをON(背景をぼかして参加できます!)
  3. 音声もON(声以外の音声はノイズキャンセラ機能で入りにくくなりますが、気になる方はOFFで
  4. 懇談会資料もお手元にご用意を!

音声や画面操作は、クリックをしてから時間がかかることがあります。何度もクリックすると、かえって動きが悪くなってしまうので、一度クリックしたら5秒程度は待って、ON/OFFの動作が反映されるのを待ちましょう。

通信費の負担は?

2022年2月時点ですが、Microsoft Teamsのビデオ通話時(要するにミーティング)の通信量は1時間で1ギガ超(1000MB超)です。

ですので、パケット使い放題のプランでない限り、Wifi利用は必須と言って良いと思います。

外出先であればともかく、職場やご自宅であれば、Wifi利用を強くお勧めします。

【ご参考】Wifi設定の仕方(Windows用)