第5回本部役員会@zoom

令和3年10月9日(土)、第5回本部役員会(出席:12名、欠席:0名)をzoomにて開催しました。
 

【議題】

1)運動会準備
2)学年活動
3)市P連関係の報告
4)卒業記念品選定について
5)役員選考について
6)次回予定-11月本部役員会は実施
 
会長より
PTA引越作業についてのお礼
室内レイアウトについては使い易く変更すること
 
 

1)運動会 11/6 午前開催

PTAでは前日準備不要職員+子どもたちで準備行う
当日アルコール設置 PTATシャツ着用
片付け(スズランテープ取りゴミ拾いなど)
Tシャツ着用:本部役員、専門部部長、副部長、広報部
詳細は後日連絡(Tシャツ管理担当は会計)
 
 

2)学年活動 進捗報告

TEAMS使用を検討していた
子どもたちを時間に合わせて登下校させるのは時間的に難しい
PWの管理上本人以外の使用はよくない(保護者を含めて問題あり)
コロナ感染状況が下がってきたのもあり、オンラインでなくグランドにてクラス単位で何かできないか検討中
 
 

3)市P連関係の報告

・防災セミナー参加の報告
・浦安市危機管理監河合様よりお話
・避難所運営を行うにあたり女性の積極的な参加をお願いしたいとのこと
・詳細報告はPTAホームページに掲載予定
・県連絡協議会運営委員会、オンライン開催なので希望制で参加して頂けると良い
 
・市P連主催のスポーツ大会(ソフトボール/トリムバレー)
代替案を検討中、富小からは片之坂副会長が実行委員として参加
 
・市PTA懇親会 参加費について
参加費負担が大きい
他校では2~3000円一部PTA負担のところもある
感染状況も踏まえ飲食を伴う懇親会の開催について今後議論の予定
 
・子どもが発熱したときの対応方法
詳細報告はPTAホームページに掲載予定
市の該当ページ:
浦安市内で発熱等の症状について診療を行っている医療機関(しかし流動的)https://www.city.urayasu.lg.jp/fukushi/yobou/kansen/1028485/1028466.html
 
 

4)卒業記念品の選定

・事前に会計より5品の選定あり
  1.エボルトツープラスワン(黒赤2色ボールペン+シャープペンシル)
  2.LEDペンライト・エルユー
  3.スピカ500ml(水筒)
  4.サーモス真空断熱タンブラー
  5.ワイアレススピーカーII
 
・過去の経験、耐久性、利用頻度、利用へのハードル、ワクワク感等について議論
(蓋が割れた、サイズ、学校名が入るのはお揃いで嬉しい、中学生になるとみんな使う、スマホ持っている、持っていないがあるが等々)
 
・希望が多い水筒は耐久性の問題の指摘はあったものの、メーカーから蓋の代替品を送料のみで送ってもらえるとのこと
 
・不具合のときのメーカー連絡先をHP等でお知らせしておく等の対応
 
・多数決の結果
  ペン類:水筒:スピーカー=4:4:3
  ペン類:水筒=4:8
  黒:白:緑:赤:青=2:6:3:0:0
  中央のデザインについては11月役員会にて会計よりいくつか候補あげその中から決定の予定
     水筒 白 決定!
 
 

5)役員選考について

・八崎さんより本部役員の立候補の状況説明
 _副会長は新規3名あり、不足が会計1名、書記1名、防犯支部長1名
 _現本部役員より、八崎副会長・片乃坂副会長・書記松井・会計吉田 4名は立候補
 
・PTA会規約第9条の解釈
 第9条任期役員の任期は次のとおりとする。
 1.本部役員、会計監査員、クラス委員の任期は1年とし、再任を妨げない。ただし、保護者会員の再任は、原則として1回に限る。
 2.地域協力委員の任期は、その所属する団体が定めた期間に従う
 3.期中に欠員が生じた際、補充する役員の任期は、前任者の残任期間とする。
 
 _保護者会員の再任は、原則として1回は、広く参加を募ることで公平性をうたったものだと考えられる。
  「原則として」との文言は、例外を認める。
  例外の定めについては、特に制限がない。
  その年度の状況に応じて、選考部が柔軟に決定する余地が残されている。
 _細則役員選考規定には再任に関する規定なし。
 
 
・実務上の視点
 _再来期R5年度は市P連担当校になり事務局に副会長が選出予定
 _副会長についてR4新規3名のみとなると、会長負担増の懸念
 _本部役員に人数が偏ると数年後のクラス役員数の不足懸念
 _ボランティア活動が一部コロナで滞ってしまい低学年の保護者に活動を繋げる必要
 _明確な立候補と「誰もいなければ引き受けます」という意思表明に違いがあり、本部には、明確な立候補者が多ければ活動はしやすくなる・最終決定は選考部
 _役員選定の最終決定権は選考部にある
 
会則にふれるところは運営委員会で議題として上げて話し合い会員に説明が必要
つづきはこの後の運営委員会にて
 
 

6)次回予定11月本部役員会は11月13日(土)