R4年度は活動再開!
音楽室で、ソーシャルディスタンスを保てるように学校から全面的な協力をいただいて活動しています。
今、低学年の子たちに呼び込みのチリンチリンができない状態ですが、再開できるようになったら、また大勢の子どもたちに聞きにて欲しいです!
本を大好きになってもらって、学習の基礎になることはもちろん、これからの将来にきっと役立つ知恵の宝庫に親しんでもらえると嬉しいです。
お当番になった時には、本を持参して読みます。
とても熱心に聞いてくれるので、やりがいがあります!また、ご自分のお子さんに聞いてもらうこともできます。
子どもたちは、とてもリラックスして、思い思いのスタイルで楽しんでくれます。
それがまた嬉しく、とっても可愛らしいのです!
放送委員会の5年生・6年生が、読み聞かせの紹介をしてくれますが、その時にも、子どもたちとのやり取りがあります。高学年になると、読み聞かせに来るお子さんは減りますが、様々な形でお子さんたちの様子を見かけるチャンスがあります。
通年活動 絵本の読み聞かせ
令和2年度はコロナ禍で活動ができませんでした。
6年生の皆さんには素敵なメッセージをプレゼントしました。
6年生の皆さんご卒業おめでとうございます
これからも素敵な本と出逢いますように
来年はたくさんの絵本を読んであげたいです
2018年 2・3学期活動報告
1学期最後に予定していた7月3日の活動が40周年記念の航空写真撮影の為中止になった為、約2ヶ月半ぶりの活動となりましたが、2学期も9月11日から毎週火曜日の読み聞かせ会をスタートさせました。
2学期以降は富岡フェスティバル、ボールパスラリー、持久走週間など、学校行事の準備、練習等を昼休みに行うクラスも多く、例年、日によっては少なめの参加人数となる日もあるのですが、「体調不良等でそちらに参加できない子ども達の居場所になれれば」というメンバーの思いもあり、2学期は12回、3学期は8回の読み聞かせ会を開催しました。
少人数でのんびりくつろいで聞いてくれた日もあれば、
沢山の子ども達が聞きに来てくれた日もありました。
普段は1・2年生がほとんどですが、3年生や、
5年生が来てくれた日もありました。
11月からはお昼の読み聞かせ活動と並行して、午前中に集まって3月の「6年生への読み聞かせ会」の選書、練習なども行い、
3月5日5時間目、緊張に震えながらも(笑)、
無事に6年生への読み聞かせ会を終了しました。
途中、読んだ絵本に関するクイズでわっと盛り上がるシーンもあり、6年生のみなさんも、久し振りに触れる絵本の世界を楽しんで貰えたようでした。
来年度もまた、昼休みの読み聞かせ活動、6年生への読み聞かせ会ともに、子ども達の富岡小学校の思い出の1ページを飾れるよう、楽しんで活動したいと思います。
最後に、2・3学期の画伯の作品を紹介します。
来年度、たくさんの新メンバーが増え、活動できるのが楽しみです
皆さんのご参加お待ちしています
2018年6月度 活動報告
6月と言えば梅雨、梅雨と言えば雨!!昼休みに校庭で遊べなくなった子供達が、きっと沢山来てくれるに違いない!!と密かに期待したメンバーも多かったのですが・・・
6/5(火)→晴れ
6/12(火)→くもり
6/19(火)→晴れ
6/26(火)→晴れ
・・・6月って、結構雨続きでしたよね???それなのに、活動日の火曜日だけは、一度も雨が降らなかったのです!!どうやら、メンバーの中に、晴れ女がいたと見えます(笑)
梅雨の貴重な晴れ間、普段なら大歓迎のところ、「これはみんな、昼休みは校庭に遊びに行っちゃうだろうなあ・・・」とちょっと残念にも思ってしまうのが私達、読み聞かせのメンバーなのですが、結果はどうだったかというと、
6月5日、
6月12日、
6月19日、
6月26日、
なんと、連日沢山の子供達が来てくれました!特に5日と26日は30人を超える大盛況でした。
6月は今年度の新メンバーでもある1年生のお母さん達が『読みデビュー』した月でもあったので、沢山の1年生が来てくれたのはそのおかげだったかも知れません。やっぱり「お友達のお母さんが読んでくれると嬉しい」と思ってくれるのだなあ、と思いました。
ちなみに、デビューを果たしたメンバーは、終わった後でみんな「緊張しました~!」と言ってはいたものの、とても堂々とした読みっぷり(笑)でした。
7月は学校行事、短縮授業と活動日が重なってしまった為、1学期の読み聞かせ活動は6月26日が最終日となりました。2学期もまた、沢山の子供達に来てもらえるよう、メンバー一同、頑張りたいと思います。
1学期の読み聞かせでご紹介した本のリストを『読み聞かせリスト』に載せております。意外に大人が読んでも面白い本が沢山ありましたので、ご覧いただけると嬉しいです。
では、最後に。6月のアート(笑)をご紹介します。
←でも、実はこのお話には、一つ目小僧は出てこなかった、という…諸事情あって、内容を確認する前に書いてもらった結果、こうなりました(笑)
←近くで見ると、消すのがもったいない位、とても上手にたんぽぽを描いてくれました!
↑ボードのほうにも、かわいいたんぽぽの絵を描いてくれました。
絵本のタイトルも、「たんぽぽらしさが出るように(描き手:談)」黄色を使ってかわいく仕上げてくれました。
2018年5月度 活動報告
5月8日、新しいメンバーを加えての
今年度の活動がいよいよ始まりました!
5月は運動会の前後をはさんでの活動だったので、
教頭先生から
「もしかしたら、運動会前は昼休みも練習が入ったりして、
お客さんが少ないかも???」
とのお話もありましたが、
今年度初の活動日・・・
かわいい1年生が来てくれました!
カーテンの向こう側では、
リレーの選手たちが一生懸命練習していました。
5月15日。活動前、昼休み直前には、手書きのボード(本日読む絵本のラインナップ)を持って、鈴を鳴らしながら主に低学年の教室付近を回るのですが、新メンバーも小さな新メンバーと一緒に、早速参加しました!
昼休みは、子供達にとって、習い事や家が遠いなどの事情で放課後一緒に遊べない友達とも遊べる貴重な時間なので、実際に『その日』読み聞かせに来場してくれるかどうかはその日のその子の都合次第なのですが、このボードや鈴に興味をもって話しかけてくれる子は意外なほど沢山います。
『その日』来れなくても、「なんだか面白そうな絵本があるんだなあ」と思ってもらえれば、それが絵本や本との新しい出会いに繋がるので、ボードに余白があれば、少しでも興味をもってもらえるように、絵心を発揮するメンバーもいます(笑)。
そして、その結果・・・
運動会直前でしたが、この日も低学年を中心に遊びに来てくれました。
5月22日、運動会も無事終わり、のんびりしたい子でお客さんが増えるかな??それとも、運動会を通して友達との結束が更に強まった子供達は、今日も元気に校庭かな???と思ったら・・・
ヨガ教室のようになっていました!!
読む絵本の種類によっては、こんな楽しい光景が見られるのも、お昼休みの活動の醍醐味かもしれません。
ちなみに、この日はとっても盛り上がったので、
こうなって、
こうなった後、
こうなりました!!
(だんだん上がっていく絵本の位置に注目)
今月は6月、雨の日も増えるかもしれませんので、昼休みの遊び場に困ったら、ぜひ絵本の読み聞かせに来てくださいね。
H30年度活動予定
今年度は4名の新メンバーを迎え、
15名で活動しています!
年度途中からの参加も大歓迎です!
いつでも見学に来てください。
お待ちしています!
活動内容 毎週火曜日、昼休みに絵本等の読み聞かせ
活動時間 12:50~13:10
(時間割変更に伴い、活動時間がかわりました!)
活動場所 異年齢児用教室 または PTA会議室
活動日程 1学期・・・5/8、15、22
6/5、12、19、26、 7/3
2学期・・・9/11、18、25
10/9、16、23、30
11/6、13、20、27 、 12/4
3学期・・・1/15、22、29
2/5、12、19、26 ・ 3/5
※学校行事との兼ね合いにより開催できない場合、お休みとなります。
毎週火曜日の活動の他に、
今年度も、授業の時間を1時間頂いての
『6年生向けの絵本の読み聞かせ』を、
2月下旬から3月上旬に1回、計画しています。
低学年中心の昼休みの活動とは、
選書から演出、そして子供達のリアクションまで!
全く違った活動になるので、
メンバーも毎年楽しみにしています。
週1回火曜日の昼休み(12:50~13:10)
自分で選んだ絵本や紙芝居などを
子供達に読み聞かせる会です。
PTA会議室と、お隣の異年齢児用教室とで
活動しています。
集まってくれた子供達の笑顔と
拍手と突っ込みが原動力です!
小さなお子様のいる方・お仕事のある方も
”持ちつ持たれつ”無理せず支え合いながら
活動しています。
ご興味のある方、見学もできます。
◎応募方法